【注意事項】
- 受付時間は学年毎に分けています。臨床実習や授業,内科診察医師の都合等を考慮していますのでご協力お願いします。やむを得ず指定日に来所できない場合は,期間内で受診してください。
- 社会人学生(大学院生)で職場健診を受診される場合は,大学の健診を受診する必要はありません。受診後は速やかに結果のコピーを提出して下さい。
- 本学の職員(大学院生)は5~6月に職員健診を実施します。総務課安全衛生係から各講座にご案内いたします。本学職員健診を受診された場合の結果の提出は不要です。
【学生定期健康診断個人票と採尿容器の配布について】
- 医学科1年・医学科編入2年・看護学科1年・看護学科編入3年
新入生オリエンテーション時に配布します - 医学科2~4年・看護学科2~4年
代議員は新学期開始後,保健管理センターに取りに来てください - 医学科5~6年
4月以降,臨床講義棟ホールに置いています。 - 大学院生
講座又は教室に配布します。✿保健管理センター前にも置いていますのでご利用ください。
【健診当日持参するもの】
- 学生定期健康診断個人票(必要事項を記入のうえ持参すること。)
- 尿(配布した容器に起床後一番の尿を採り持参すること。月経中の学生も検査可能。)
- 健康調査票(新入生:全員,在学生:希望者) 新入生用 在学生用