新入生へ「各種感染症におけるワクチン接種または抗体保有調査書」について
- 「各種感染症におけるワクチン接種または抗体保有調査書」は新入生オリエンテーション時に提出してください。入学までに予防接種等が間に合わない場合は、入学後にその旨をお知らせください。
- 麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎については、各2回接種済みとなるように、入学までに可能な限り受けて来てください。
- B型肝炎については、全員医療機関にて、HBs抗原(定量または定性)、HBs抗体(CLIAまたはCLEIA法)の検査を受けてください。
- 新入生の入学後の予防接種については、入学後5月中旬に学内メールや保健管理センターHPにて案内します。
- 基準等詳細は入学案内に同封した書類を確認してください。
- 「各種感染症におけるワクチン接種または抗体保有調査書」Q&Aはこちら>>
入学後の予防接種や検査
挾間キャンパスの学生を対象に、B型肝炎、麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎、インフルエンザ、結核などについて、医療現場における感染症対策を行っています。
予防接種歴などを記載した証明書については、学務課前の自動発行機から発行可能です。就職などで指定の様式がある場合は、保健管理センターに持参してください。
医学部では、学生が臨床実習に参加する際に、麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎の予防接種歴や抗体価などを記載した名刺サイズの『各種感染症確認カード』を配布し、臨床実習中の名札に入れて携帯してもらっています。これは、臨床実習中に針刺しなどを起こした際、学外実習や夜間の実習でも速やかに自身のデータを確認することができ、その後の迅速な対応の一助となることを目的としています。カードの再発行や臨床実習以外でもカードが必要な際は保健管理センターで承ります。
B型肝炎
対象 | 挾間キャンパス新入生 |
費用 | 自費 |
接種時期 1シリーズ目 | 入学年度に実施 1回目6月、2回目7月、3回目12月 1シリーズ目は3回接種が必要です。1回目と2回目は1ヶ月間隔で実施し、3回目は1回目から半年後に実施します。 |
接種時期 2シリーズ目 | 1シリーズ後の抗体検査にて結果が10mIU/mL未満の場合は、次年度に2シリーズ目(追加3回)を接種します。 2シリーズ後の抗体検査にて結果が10mIU/mL未満の場合は、在学中の追加接種は予定していません。 |
対象 |
挾間キャンパス新入生 |
費用 |
自費 |
接種時期 1シリーズ目(入学年度) |
1回目6月、2回目7月、3回目12月 1シリーズ目は3回接種が必要です。1回目と2回目は1ヶ月間隔で実施し、3回目は1回目から半年後に実施します。 |
接種時期 2シリーズ目 |
1シリーズ後の抗体検査にて結果が10mIU/mL未満の場合は、次年度に2シリーズ目(追加3回)を接種します。 2シリーズ後の抗体検査にて結果が10mIU/mL未満の場合は、在学中の追加接種は予定していません。 |
B型肝炎抗体検査
対象 | 前年度に予防接種を受けた学生 |
費用 | 自費 |
時期 | 次年度4月の学生定期健康診断時に行います。 |
対象 |
前年度に予防接種を受けた学生 |
費用 |
自費 |
時期 |
次年度4月の学生定期健康診断時に行います。 |
麻疹・風疹・水痘・流行性耳下腺炎
対象 | 挾間キャンパス新入生 |
費用 | 自費 |
時期 | 入学年度の早期体験実習までに完了するよう、6月と7月に予防接種を行います。 |
対象 |
挾間キャンパス新入生 |
費用 |
自費 |
接種時期(入学年度) |
早期体験実習までに完了するように、6月と7月に予防接種を行います。 |
インルエンザ
季節性インフルエンザ予防接種を実施しています。
対象 | 挾間キャンパス学生の希望者 |
費用 | 自費 |
接種 | 11月中 |
対象 |
挾間キャンパス学生の希望者 |
費用 |
自費 |
接種時期 |
11月中 |
結 核
4月に実施する学生定期健康診断時の胸部レントゲン撮影(デジタル)にて、全学生に結核病変などの有無について確認を行っています。
その他